スタイリストアシスタント募集中

野口牧子ブログ


Blog ブログ

IMG_201502186899.jpg

こんにちは(*^^*)

2月も中旬になり そろそろ卒業式の準備もしなきゃですよね

今回は、今 髪を伸ばし中のKさんです。

前にストレートをしてたのですが、今日はイメージを変えたいのと卒園式・入学式のセットをご自分でするために…パーマをかけてみました( ☆∀☆)

当日は、時間もなくお子さまの準備もありますので 自分の髪は自分でされるには簡単に出来るのが一番ですよね!

少しアドバイスしながら セットをしてみました。

洋和でも大丈夫だと思います。

皆さんも 是非 チャレンジしてみて下さい

Kさん、ご来店ありがとうございます

 

こんにちは!春夏オススメのカラーを紹介します。

今年はピンク系がトレンドなので、
春っぽく、立体的になるように、ピンクのハイライトをいれ、アレンジしたときも
かわいく見えるように、しました。



このお客様はあまり奇抜な髪が仕事上できないので表面には、ピンクは入れてません!!
ぜひ、みなさんも春カラーで
気分もふんわり明るくしてみませんかー?

 

sotto 新年会

15/02/11 18:26

先日、少し遅くなった新年会をしました。

こうやって、みんなで揃って食事するのは、1年に一度くらいでしょうか。。。

盛り上がりました(^^)
それから、、、少し前に私は誕生日を迎えたこともあって、サプライズでお祝いまでしてもらいました!

1歳多くなってますが、、、
ありがとうございました★
また、みんなで楽しく働くモチベーションをあげる会になりました!

 

こんにちは!
成人式も、終わりバッサリ切られるお客様がたくさん!!
先日もEさんを、バッサリ切らせて頂きました!!

150206.jpg
ボブで春っぽく柔らかい感じになるように、
パーマもかけて、とってもかわいくなりました。

Eさん、ありがとうございましたー!!


 

久しぶりの更新にですね 今日はマニアックな話でも

最近はいろんなパーマの手法や薬剤がでてきてます、パーマがかかる理論を簡単に
説明するとパーマの薬剤は1液と2液があります
1液にはアルカリ剤と還元剤がはいっていて、アルカリ剤で髪の毛を膨潤させて(還元剤を入れ込む
ためにキューティクルを開かせる)
還元剤が毛髪内部の結合を切断する
その間にロットで巻いたりストレートアイロンでのばしたりする
あとは2液で酸化結合させる、簡単にゆうとこんな感じです
なんでパーマで髪がダメージをうけるかとゆうと1液に入っているアルカリ剤の影響がおおきいんですね
そこで最近でてきた新しい還元剤GMT!!これは酸性領域でパーマをかけれるんです
パーマの先進国ヨーロッパでは主流の薬なんですが日本では最近でてきました
15-2.6hideo01.JPG

話がだいぶ難しくなりましたがSOTTOではいち早く薬剤や手法を取り入れて

最前の仕上がりを目指してます、今までとまったくちがった手触りを体験してみてください!

お待ちしてまーす!

 

IMG_2015020632470.jpg

こんにちは!
立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね

ですが、ちょっと先取りでパーマ(*^^*)は いかがですか?

写真は、お客様のIさんです。
5センチカットしてデジタルパーマをしました( ☆∀☆)

パーマスタイルはストレートヘアよりは 少し手間がかかりますが、慣れると扱いやすいですよ。

これから、イメチェンしたいなぁと思うなら パーマおすすめです。

Iさん 今日はご来店ありがとうございます。

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED