トップページ >
22/01/18 16:23
開けましておめでとうございます。
2022年も宜しくお願い致します!
2022年もコロナ対策を徹底していきますので、ご安心してご来店下さい!
換気
お席を使用後はスタッフが除菌をしております。
お客様はご来店の際は受付に消毒液をご用意しておりますので、手の消毒を宜しくお願いします。
シャンプーでマスクが濡れたり、カラー、パーマの薬剤でマスクが汚れたり、濡れたりするので替えのマスクが必要な方はお気軽にスタッフにお申し付け下さい。
耳にかけるゴムが無いマスクをご用意致しております。
21/12/21 00:06
こんにちは。ソットで常時扱っている洗い流さないトリートメントのご紹介をしていきます。
まずは、モロッカンオイルです
アルガンオイル(保湿成分)各種ビタミン(美容成分)を豊富に含んで髪の指通りが良くなり素早く乾くようになり ツヤ感がまして髪が大きく変身します。
後は、香り 1日の疲れを癒やしてくれるます。
次は、オッジィオットミルクです
ケラチン、キューティクル保護成分を配合 毛髪の内部に素早く浸透します。
マカデミアナッツ、ミツロウが美しい艶を与え しっとりまとまりのある指通りの良い髪へ補習します
シリーズで シャンプーやトリートメントも扱ってます
最後に、ソルティールトリートメントフォームです
こだわりのケア成分 高機能性シスチン セリシン 水溶性コラーゲン 天然高分子コラーゲン アルガンオイル
ダメージケアもしながら 髪に柔らかさとしなやかさをプラスします。
個人的には、最後のトリートメントが好きなんです。
年齢的にハリコシが髪になくなり 髪の毛 一本一本がうねり広がるのですが、このトリートメントには ハリコシをだす成分が沢山入っているので、ドライヤーで乾かすと収まりよく ツヤツヤになります。
皆さんも 是非、ドライヤーの前に使用する洗い流さないトリートメントを使ってみて下さい。
21/11/22 22:25
人気の「N.ポリッシュオイル」から新しい香りのオイルが発売されました。
ポリッシュオイルといえば、柑橘系の香りのイメージだと思いますが、新しいオイルはセージ&クローブの爽やかでウッディ調の香りです。
時間が経っても酸化した様なオイルの匂いも気になりません。
スタイリング剤として使ってもらうのがおすすめで、ツヤ感、ウエット感を長時間キープ出来ます。
更に植物フラーレン配合で、保湿効果もアップしています。
天然由来成分100%なので、髪だけでなくお肌の保湿としてもお使いいただけます。
アウトバストリートメントとして使われる場合は、保湿力が高いため乾きにくくなったりベタついたりする場合があるので少し注意してお使い下さい。
お客様にはN.ポリッシュオイルから、トラックオイルに取り扱いを変更したとお伝えしていましたが、トラックオイルが大人気で生産が追い付いてないそうです。
そのため、いつ入荷するのかわからない状態なので最近はN.ポリッシュオイルも販売しております。
状況によって取り扱い商品も変更することがございます。
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
21/10/14 22:50
今月はNEWカラーアディクシーのご紹介です。
ハイトーンカラー、グレージュ、など流行っていますが
SOTTOではその時その時のトレンドに合わせてパーマ剤、
カラー剤も変えています。
最近新しく入ったアディクシーカラー、Instagramなどでもたくさん上がっていて色味がしっかりと出て色味の種類も豊富、
今人気のカラー剤です。
アディクシーカラー最大の特徴は、徹底的に赤み味を消すことに
こだわっていること! そのため過度に髪を明るくしなくても
、クリアな発色を実現することができます。
また赤み消しにこだわっているので、特に寒色系カラーを試したい方におすすめです!!
21/08/12 17:08
今日はホリスティックキュアシリーズのご紹介。
ドライヤーは散々ブログでアップしてきましたが今回はそれ以外にどんなラインナップがあるのかご紹介したいと思います。
ホリスティックシリーズは髪の治療、補修をコンセプトに作られた商品で使うと髪が綺麗になるような設計がされています。
ドライヤーが4種類、アイロンが4種類あり
特殊な波動を出しながら髪に水分を閉じ込めていきます。
アイロンも温度調整が細かく出来るのでダメージ毛、カラー毛の方でもおすすめです
色もかっこいいのでシリーズで揃えるのもいいですよ!
21/07/13 16:07
こんにちは!スタイリストの北島です!
今月のオススメ商品は、、、最近聴き慣れてきた
紫シャンプー!
紫シャンプーとは、紫の色素が配合されたカラーシャンプーのことで、ヘアカラーの色持ちを長くするために使われています!とくに、ブリーチした髪やアッシュ系カラー、ミルクティーカラー、外国人風ヘアカラーをした際に、時間の経過による「黄ばみ」を打ち消す効果があるのが最大のポイントです!
カラーリング直後のきれいな髪色を、できるだけ長くキープするためのケアが、毎日の洗髪でできるお役立ちアイテムです!
■紫シャンプーのメリット
紫シャンプーを使うメリットは次の通り。
・カラーリング直後の髪色をキープ
・退色しても黄色味が強い金髪を回避、黄色味を打ち消す
・アッシュ系カラー、ホワイトカラー、ミルクティーカラーをきれいに保つ
日本人の髪がアッシュ系カラーやミルクティーカラーの維持が難しいのは、黄色や赤の色素が強く、カラーをしても退色しやすいから。そのため、紫シャンプーで黄色味を打ち消すことで、柔らかな色合いをつくることができる。
そんな優秀な紫シャンプーの新しい商品が入荷しました!
『クオルシアシャンプー』です!
高明度で高彩度なカラーが楽しめる
クオルシアラインのカラーシャンプーです。
色の染着性に優れ、カラーの褪色にアプローチし、
染めたてのサロンカラーを長持ちさせます。
さらに、13 種の植物エキスとダメージケア成分を
配合し、髪と頭皮にやさしいアミノ酸系洗浄処方で、
カラーの繰り返しでダメージを受けた髪をサポートします。
sottoでは紫とピンクがあるので赤系やピンク系の色味の方はピンクがおすすめです!
SOTTO HAIR PRODUCE
COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED