スタイリストアシスタント募集中

吉開英雄ブログ


Blog ブログ

おはようございます

よく、お客さんに今年はどんな髪か流行ってる?って聞かれます
考えてみるとファッションの中の一部のヘアースタイル
ファッション会ではまずは洋服からのようですね
毎年さまざまなブランドなどのデザイナー達がその年のファッショントレンドをうちだし
それに合うようなメークやヘアーがトレンドになっていくようです
SOTTOでも定期的にいろんな世代や性別のファッションの傾向を分析してます
14-7-22hideo01.jpg

今朝は20代から30代の働く女性のファッションの分析!

みなさん、ファッションとは!

ある有名スタイリストは自己主張と言ってました

みなさんも自分の生き方やライフスタイルに少しだけ今年のトレンドを入れてみてはいかがですか

そう言いつつも暑がりのぼくは毎日短パンにTシャツですが・・・・・

それではまた来週。

 

結婚式

14/07/21 23:40

IMG_6232.jpg

日曜日お休みを頂いて、
結婚式にいきましたー!
専門学校のお友達だったので、
髪型とかも皆でしあいっこしたり
楽しかったです\(^o^)/
久々に会う友達とかも
多かったので、色んな話をして、
たくさん刺激をうけたので、
また頑張ろうって思いましたーー!
お休みありがとうございました!

 

SOTTOでは、定期的にケミカル講習をうけています。

毎日のドライヤー、ヘアアイロン、オシャレの為のカラーやパーマ、、
思い通りのヘアスタイルを再現出来るように、髪の毛のお勉強は必須です。
髪の毛は、生卵と同じタンパク質です。日々の生活で、紫外線の熱、ドライヤーやアイロンの熱、で
髪は硬くなり、ゴワゴワしてきます。
そういう髪には、カラーやパーマの薬は浸透しにくく、+ダメージがあればなおさら、かかりや染まりも悪くなります。
お店の処理剤は、そういったダメージを修復するすぐれものです。
しっかり皆説明するので、耳をかたむけて下さい☆
ritoru1.JPG

 

カラー研究会Ⅱ

14/07/06 08:29

この前のブログでも書いてましたが、夏本番に向けて新しいカラー剤やテクニックの

研究をしてます
今回は昔、一緒に働いていて今は天神に3店舗のお店をやってる友達を招いて
トレンドカラーの勉強会をしました
14-7.5hideo01.jpg

14-7.5hideo02.jpg

ふだんはやらないテクニックや薬剤の調合など、たまには違うお店との勉強会も

いい刺激になっていいもんですね
今回のテーマは外人風ミルキーカラー!
皆さんもどうですか?
インド人 中国人 イタリア人 なんなりと!

 

カラー講習

14/07/03 23:57

IMG_6659.jpg

今日は天神の美容室のドライブさんから、
講習をしていただきました\(^o^)/
今年はくすんだアッシュ系よりも、
透明感のあるベージュ系が
流行りで
外人さん風のカラーの講習でした\(^o^)/!!
モデルさん2人をグラデーションカラーと、
アクセントカラーの2パターンをしていただきました!!
皆様のご希望に応えれるよう、
スタッフみんなで日々、
勉強しています\(^o^)/♪
是非、外人風カラーを
sottoで体験してみては
いかがでしょうかー?\(^o^)/
気分があがりますよー♪

 

IMG_2014070128171.jpg

こんにちは。

5月から産休の高木さんが先月下旬に 元気な可愛い女の子出産しましたd=(^o^)=b

早速、会いに行って来ましたよ!!

母子ともに元気で 一安心です。

これからの成長が楽しみです( ☆∀☆)

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED