スタイリストアシスタント募集中

北島靖子ブログ


Blog ブログ

オススメの本

14/08/11 23:08

IMG_6512.jpg

最近為になった本を紹介します!ある方の影響で
千田拓哉さんという人を知り、
読むようになりました。
好きなコトを仕事にして、
好きなコトで人生を楽しんで成功して
その成功した方法を出し惜しみするコトなく、
おしえてくれてる感じです。
すぐ読めるので、機会があれば、是非ー\(^o^)/

 

140804_toku.jpg
今日は、天神のカリスマ美容師、ドライブの山口氏に、写真のノウハウを学びに行ってきました(^-^)
撮影したモデルさんを最大限可愛く、見て頂いてる方にも、いいね!
と思ってもらえるよう、お勉強してきました★
一回の撮影に100枚近く撮るのですが、その中から、厳選して選びスタイル写真として掲載しています(^-^)
モデルさんの表情、写真の雰囲気、自分のイメージを一枚に表すのに時間はかかりますが、アウトプットしながらやっていきたいと思います。
スタイルサンプル、よかったら見て見て下さいね★

 

良かれと思って…

14/08/01 20:47

IMG_201408016162.jpg

夏の風物詩 金魚ですが 5年前に金魚すくいで10匹いたのですが 今は3匹までに減ってしまい 寂しい水槽になっていたので 仲間を増やしてみました!

始めは 良かったんですが だんだんと前からいた金魚の様子が…。
ストレスなのか 動きもいつもと違うしなんだか元気もない様な感じなんです。

結局、また別にして 様子をみてみようかと お引っ越ししました。

良かれと思って 仲間を増やしたつもりが生き物を育てるときは しっかりと調べて間違ったことをしないようにと学びました。

 

おはようございます、昨夜は新しいパーマ薬剤の研究会でした

ここ数年で昔はなかったダメージ、デジタルダメージのことを書くことにしましょう
昔のダメージは大半がパーマやカラー剤によるアルカリによるダメージや
紫外線、ドライヤーなど酸化によるダメージがほとんどでした、この手のダメージは
今の処理剤などを使えばさほど難しくはありませんが
ここ数年に多くなったデジタルダメージとは,ようするに熱によるダメージ(髪がこげる)
最近ではデジタルパーマ、自宅でもアイロンでのスタイリングなど
髪の毛は、いや、髪の毛に限らずタンパク質は62度を超えるとタンパク変性(焦げる)します
生卵が温泉卵になる温度ですね
とくにシャンプーやトリートメントに入ってる粗悪なシリコンと一緒に熱が加わるとシラキ酸ガスが
でて髪の毛が空洞化していきます、そうすると髪はぱさぱでモシャモシャひろがり硬くなり
またパーマ、カラーの施術が困難になってきます
要するにデジタルダメージしてしまった髪の毛は切るしかないとゆうことです
前書きが長くなりましたが今回の講習テーマはいかにデジタルダメージさせずにデジタルパーマを
かけるか!
けっこう話が一般向けではなくなってきましたが
14-7.31hideo03.jpg

14-7.31hideo01.jpg
14-7.31hideo02.jpg

難しい話はおいといてSOTTOではパーマにもかなり力を入れて取り組んでいますので

ご安心して来店してくださいね!

それではまた来週。


 

撮影

14/07/29 01:17

IMG_8298.jpg

今日は撮影をしましたー!
夏らしいクリーミーベージュに
動きを出すためにパーマを\(^o^)/
夏は肌が出るコトも多いと思うので、
パーマをすると
さみしくないと思います!★
是非みなさま、夏ヘアーに
してみませんかー?\(^o^)/

 

先日行った講習で紹介してた、このアイロン!!

ストレートアイロンにも使え、手首をクネクネ返しながらはさむと、横波のウエーブスタイルも作れる
優れものです(^^)
カールアイロン、3連ウエーブアイロン色々使って試した事もありますが、今年っぽい【外国人風】
はこれを使っていい感じに出来ますよ♪

井上さんも愛用です♪

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED