おはようございます、朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたね
暑がりな僕はもう少し寒いぐらいじゃないとおしゃれもできませんね
今朝は先日行ってきた撮影の講習会の復習をかねてスタッフをモデルにいかにかわいく
写真におさめるかの研究を
朝8時からはじめたのでみんな顔がむくんでましたが
もう1名、撮ったんですが顔が大きすぎて迫力がありすぎで観覧注意と判断しました
なんで美容師がカメラマンみたいにと思われますが、ヘアースタイルは生き物
それをみなさんに見てもらうにはこんな勉強も!
これからスタイルチェンジの秋、お客さんのスタイルもどんどんアップしていきますね
それではまた来週。
【セミディ】。。。セミロングとミディアムの中間の長さで、ようやく肩にかかる程度で、鎖骨~下3センチく らいの長さを言います。
髪を下ろすと、セミロング。
アイロンで巻くと、ミディアム。
ヘアアレンジしやすい長さで、ハネてる感じが、さりげない。全身の重心も中間で、スタイルアップします☆
お客様のAYAさん。
ロングからばっさりカット(^^)
AFTER
カラーも深みのあるミルキー色でいい感じですね(^^)
次回は、デザインカラーしてみてくださいね☆
またお待ちしてます。
こんばんは!
最近は少しずつ寒くなってきましたね。みなさん、かぜひかないように気をつけてください( ; ; )
さっそくネイルも秋仕様にしましたー!
べっ甲柄でお気に入りです!!
こんにちは、sottoの井上です。
美容師になって7年、日々のサロンワークの中でも沢山おぼえる事があり毎日充実した日々を過ごしております。
先輩達のやり方を見ながら「なるほど」とか「そんなの知らなかった」
思う場面が多々あり、その度に「もっと勉強しなくちゃ」思います。
先日知り合いがFacebookで「いいね」してたこの画像、たまげました、、、、
こんなんどうやってつくるん❗️❗️
って感じです。
果たしてウイッグなのか、
はたまた本当に人毛100%なのか、
どちらにしても素晴らしい
いつかこんなん出来るようになりたい、こんなんで来たらすごい、、、
まずは目の前の小さいことからコツコツやって行きます。
それではまた
先日の休みにある東京のサロンの講習へ行ってきました
うちでもHPや集客ようの撮影をやってるんですがそこの美容室の撮影したスタイルが
一般のお客さんにすごくウケていてその撮影術を学んできました
いっぱいいい話や技術をみてきましたが
一番感じたのはスタイル造りや撮影が大好きみたいでそれがすごく伝わってきましたね
やっぱり
天才、努力する者に勝てず
努力、する者、楽しむ者に勝てず
の言葉を思い出しましたね
人生はなにか打ち込めるものを見つけてそれを楽しむ、これにかぎりますね!
それではまた来週。
こんにちは!この前のおやすみは、
とうきょうのガーランドというサロンさんの講習に行ってきました\(^o^)/
撮影の講習だったんですが、
すっごく話しも面白くて
大ファンになりました!
もちろん内容もすごく
為になったし、早くカワイイスタイルを
撮りたい!って刺激されました\(^o^)/
またいろんな講習に行って、たくさんの方にかわいい!キレイ!かっこいい!を提案していけるように
がんばります\(^o^)/