おはようございます、昨夜は新しいパーマ薬剤の研究会でした
ここ数年で昔はなかったダメージ、デジタルダメージのことを書くことにしましょう
昔のダメージは大半がパーマやカラー剤によるアルカリによるダメージや
紫外線、ドライヤーなど酸化によるダメージがほとんどでした、この手のダメージは
今の処理剤などを使えばさほど難しくはありませんが
ここ数年に多くなったデジタルダメージとは,ようするに熱によるダメージ(髪がこげる)
最近ではデジタルパーマ、自宅でもアイロンでのスタイリングなど
髪の毛は、いや、髪の毛に限らずタンパク質は62度を超えるとタンパク変性(焦げる)します
生卵が温泉卵になる温度ですね
とくにシャンプーやトリートメントに入ってる粗悪なシリコンと一緒に熱が加わるとシラキ酸ガスが
でて髪の毛が空洞化していきます、そうすると髪はぱさぱでモシャモシャひろがり硬くなり
またパーマ、カラーの施術が困難になってきます
要するにデジタルダメージしてしまった髪の毛は切るしかないとゆうことです
前書きが長くなりましたが今回の講習テーマはいかにデジタルダメージさせずにデジタルパーマを
かけるか!
けっこう話が一般向けではなくなってきましたが
難しい話はおいといてSOTTOではパーマにもかなり力を入れて取り組んでいますので
ご安心して来店してくださいね!
それではまた来週。
今日は撮影をしましたー!
夏らしいクリーミーベージュに
動きを出すためにパーマを\(^o^)/
夏は肌が出るコトも多いと思うので、
パーマをすると
さみしくないと思います!★
是非みなさま、夏ヘアーに
してみませんかー?\(^o^)/
先日行った講習で紹介してた、このアイロン!!
ストレートアイロンにも使え、手首をクネクネ返しながらはさむと、横波のウエーブスタイルも作れる
優れものです(^^)
カールアイロン、3連ウエーブアイロン色々使って試した事もありますが、今年っぽい【外国人風】
はこれを使っていい感じに出来ますよ♪
井上さんも愛用です♪
おはようございます
よく、お客さんに今年はどんな髪か流行ってる?って聞かれます
考えてみるとファッションの中の一部のヘアースタイル
ファッション会ではまずは洋服からのようですね
毎年さまざまなブランドなどのデザイナー達がその年のファッショントレンドをうちだし
それに合うようなメークやヘアーがトレンドになっていくようです
SOTTOでも定期的にいろんな世代や性別のファッションの傾向を分析してます
今朝は20代から30代の働く女性のファッションの分析!
みなさん、ファッションとは!
ある有名スタイリストは自己主張と言ってました
みなさんも自分の生き方やライフスタイルに少しだけ今年のトレンドを入れてみてはいかがですか
そう言いつつも暑がりのぼくは毎日短パンにTシャツですが・・・・・
それではまた来週。
日曜日お休みを頂いて、
結婚式にいきましたー!
専門学校のお友達だったので、
髪型とかも皆でしあいっこしたり
楽しかったです\(^o^)/
久々に会う友達とかも
多かったので、色んな話をして、
たくさん刺激をうけたので、
また頑張ろうって思いましたーー!
お休みありがとうございました!
SOTTOでは、定期的にケミカル講習をうけています。
毎日のドライヤー、ヘアアイロン、オシャレの為のカラーやパーマ、、
思い通りのヘアスタイルを再現出来るように、髪の毛のお勉強は必須です。
髪の毛は、生卵と同じタンパク質です。日々の生活で、紫外線の熱、ドライヤーやアイロンの熱、で
髪は硬くなり、ゴワゴワしてきます。
そういう髪には、カラーやパーマの薬は浸透しにくく、+ダメージがあればなおさら、かかりや染まりも悪くなります。
お店の処理剤は、そういったダメージを修復するすぐれものです。
しっかり皆説明するので、耳をかたむけて下さい☆