こんにちは、今日は朝から資生堂さんのカラー講習会が ありました。
6月に発売したばかりのカラー「COLORMUSE」アジア人の髪のために特別に開発した全く新しいカラーシステム12色の厳選したラインナップから生まれる無限のカラーバリエーションと専用ケアアイテムの配合により どんな髪色でも 何度でも 制限なく自由に楽しめます!
ヘアカラー種類は ・アルカリカラー ・ヘアマニキュア ・塩基性染料、HC染料があります。今回のカラーは3つ目の塩基性染料になりダメージした毛髪はマイナスに帯電 プラスの塩基性染料が 毛髪表面にイオン結合し キューティクルの内側まで入り 染まると言うわけです。ちょっと難しいですよね。
今 お客様の髪のカラーが8レベルの明るさがあれば こちらのカラーで 色んな色を楽しめます!
まだ、講習会の段階です。今後 お店で扱うことになれば また、お知らせしますね!
こんにちは。
梅雨なのか??って思うくらい、暑い日がつづいていますね。
この蒸し暑さからバッサリと切る方も多くなったようです。
kさん、 襟足をスッキリきって、サイドはアシンメトリーに。
アシンメトリーで長く残した部分にポイントでピンクをいれました。

アヴァンギャルドな感じになりました。
彩度の高いカラーでも、ポイントだと、取り入れやすいのと、
オシャレ感もup↑です。
kさんありがとうございました。
ワールドカップ日本代表決勝トーナメント進出が決まりましたね。
勝ち方はどうあれまだこのお祭りがもうちょっと続くのはうれしいですね。
昨日の試合は決勝トーナメント進出をかけた大事なポーランド戦。
サッカーファンのみならず日本国民の大多数がキックオフを待つ中、
僕は久留米までストレートの講習に行ってきました。
講習は20時30分キックオフ、サッカーは23時キックオフ果たして間に合うのか。
毎月ある講習で毎回難しい髪質のモデルさんにストレートをかけていくので毎回は行きません
がたまに参加させてもらってます。
今回のモデルさんはブリーチ毛、普通ならお断りさせていただく状態です。
講習では主にそんな特殊な状態で御来店されるお客様を想定した薬剤の配合や見極めを教えてくれます。
サッカーで言うならば正に日本対ポーランド。
格上の難しい相手に果敢に挑んでいく、絶対に負けられない戦いがここにもある。
見守る山下、時計は九時半、難しい相手に苦戦を強いられる講師の方たち、
もちろんあっちの方のキックオフには間に合いそうもありません。
ハイダメージの髪はしっかり前処理をしないと取り返しの付かない事になってしまうので色々なトリートメントを重ねて付けていくのでその分髪が乾きにくくなりドライに時間がかかります、
30分かけて乾かした後に、温度の異なるストレートアイロンで2回アイロンしました。
ホントに特殊なケースです、ですが実際にこういったお客様が御来店された時に自分の引き出しは
多いほうが良いので為になりました。
実は今回の講習ワールドカップの影響でキャンセルが多数出たらしく会場は閑散としていました。
ワールドカップの影響力、半端ない!!
家に着いたのは12時過ぎ何とか後半間に合いました。
なんやかんやで日本おめでとう。
にわかサッカーファン井上でした。
10年ほど前に、ヘアケア業界を驚かせました。
それが【モロッカンオイルトリートメント】の登場です。
このブランドが生まれた背景には、インスピレーションの力を信じることが、より良い製品を生む。
という、目標が創業以来支え続けています。
10年記念で出た限定商品です。
通常、100mm=4300円ですが、
125mm=5400円
オマケつき、ボディオイルもアルガンオイルが入っています。
この機会に是非、どうですか^^
こんにちは(^^)先週の日曜日は、
田嶋さんの結婚式でしたーーーー!!!
有難いことに田嶋さんのセットをすることができました(^^)
こんな大事な日に重要な役割をまかせて頂き光栄です!!!!
田嶋さんとはもう8年一緒に働いていたので、とても感慨深いですね、、、
しかしとっても可愛くて、なんでもお似合いでした(^^)
写真載せたら田嶋さんに怒られそうだけど、田嶋さんのお客様から
見たい!!!と言うお言葉を沢山頂くので載せちゃいますね!!!!
田嶋さんの人のよさがにじみ出た
とっても素敵な結婚式でした(^^)
これからも末永くお幸せに(^^)