スタイリストアシスタント募集中

月替わりスタッフメッセージ


Staff message sottoからのお知らせ

SOTTOヘアプロデュースではスタイリストが月替りでお客様へのメッセージを配信しています。
店舗、技術、スタイル、サービス内容などでご不明な点はお電話又は、
ご来店の際にお気軽にスタッフまでお問い合せください。

スタイリスト北島です☆
今月のオススメは、
紫外線の強いこの季節にピッタリな商品エルマールスキンケアです!
世界で二番目に深い海溝をもち汚染されていない海に生息するモズクのバケツ一杯分でわずか1gしかとれないフコイダンとう成分からできていて、しかもドクターと開発した安心に日焼けできる素晴らしい製品です!
kitajima_image.jpeg
何故すごいかというとこのエルマール【フコイダン】を日焼け前に塗るだけでシミ、皮膚がんのもとになるメラニン、メラノーマを抑制してくれるという研究結果が先日学会で発表されました!
またエルマールを塗ったあとにさらに日焼け止めを使って頂くとフコイダンの膜が日焼け止めの皮膚への沈着も防いでくれます!
日焼けしてもいいけど、シミはいやですよね!また焼けたくない方はエルマールの上から日焼け止め塗って下さい!
海からの自然な物で自分の体を守り、体にも自然にも優しいエルマール【スペイン語で海】
日焼け前、日焼け後、お風呂あがりの毎日のスキンケアにとまさにオールインワンの優れものなんです!
もちろんお子様にも安心して使っていただけます!
お値段は税込で3990円です!
kitajima_image02.jpeg

 

こんにちは。このコーナーでは、毎月スタッフが月替わりでオススメ等を御紹介していきます♪今月の担当は、スタイリストの津上美由紀です(^^)
今回は、段々と紫外線も強くなってきて、カラーの色持ちが悪くなってきます。実際、『カラーの色持ちを良くするにどうしたらいいですか?』という、お客様からのご質問も多いので、カラーの色持ちを良くする方法や、そのアイテムを御紹介します♪
はじめに、色持ちが悪くなる原因から説明します。
髪の毛は、健康的な状態は弱酸性なのですが、カラー剤やパーマ液には正反対の《アルカリ》という物質が含まれています。このアルカリが髪の毛のキューティクルを一時的に開き、内部に染料を入れる役割を果たします。
カラーのお流しでシャンプーをしても、髪の内部に残るアルカリ=「残留アルカリ」という物があるのですが、それがカラーやパーマ後のキューティクルの閉まりを悪くして、染料流出→退色となり、色持ちが悪くなってしまいます。
それを防ぐ為に、SOTTOではカラーやパーマ後に『アルカリ除去』というトリートメントメニューがあります(^^)これをする事によって、残留アルカリをある程度除去できますので、カラーの持ちが断然良くなります!
あとは、ホームケアが凄く大事です!しっかり乾かして寝るのはもちろんの事、自宅でもアルカリを除去できるシャンプー・トリートメントを販売してます♪
month1306_tsugami01.jpg
集中ケア用なので10日分程度で、各1000円です!香りはローズマリーの香りで、私もカラー後に使うのですが色持ちも良くなりますし、程よく潤うのでオススメです!
外出前にオススメなのがコレです♪
month1306_tsugami02.jpg
これはアルカリ除去ではなく、髪の毛の紫外線カットができるクリームです♪SPF16PA++で、退色の原因の一つ、『紫外線』もカットしてくれますし、実は腕等お肌にも使える優れものです!
SOTTOでは、カラー剤はヒアルロン酸等、保湿成分もしっかり配合されている物を使っています(^^)ヘアケアの方法等、スタッフ全員何でもお答えできますので、質問や不安な点等ございましたら、何でもお気軽に聞いて下さいね(^0^)

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED