スタイリストアシスタント募集中

井上将吾ブログ


Blog ブログ

お店の事と犬の事

17/03/14 18:55

世間は卒業入学、出会いと別れ、新生活のスタートでお店の方もだいぶ忙しくなってきました。

予約の方も希望の時間で取れない事があるので早めのご予約をオススメしてます。
三月から代三火曜日の店休日も無くなり格スタッフの休みがシフト制になったので担当の出勤日はお店のカレンダーでご確認ください。
話は変わって
前にもブログで書いたんですが最近犬を飼いました。
gnsfhsgnsgfnn.JPG
最初はずっとプルプルしてて僕の姿が見えなくなるときゅんきゅん鳴いてたのに。
三ヶ月経って、、、、、、
tsbsfbfsff.JPG
こんなにふてぶてしい態度をとるまでにに成長しましたよ。
スタッフの高木さんもダックスを飼っていて、大きくなる前に見せてねって言われてるのですが。。
二ヶ月で倍に成長しました、もう間に合いそうにありません、犬の成長は早いです!!
たまーにこんな感じでブログで紹介していきますねー。

 

おはようございます、毎年のこのシーズン早朝セット着付け

今日も、早起きは三文の得で
21-3.14hideo01.JPG

すがすがしい朝の光を浴びながら

21.3.14hideo02.JPG

逆光でシルエットのみですが、やっぱり着物もいいですね

でも、最近は着付けでの忘れ物がおおく、バタバタ持ってきてもらったりと

仮ひも、衿芯など細かいチェックをしてきてくださいね
それではまた来週。

 

スパチュラカラー

17/03/09 15:21

最近、新しいアイテムを使ってカラーしてます^^

専用のスパチュラで、自然なハイライトをしていきます。
IMG_2173.JPG


白っぽくなってる部分だけ明るくなります。

同じ事を前も後ろもやっていきます。

IMG_2174.JPG
IMG_2175.JPG

仕上がりは、こんな感じです☆
外国人風のハイライト程、激しくなく、ソフトな感じになります。
分からないくらいの自然なカラーしたい方、妊娠中でカラーをやめようかどうしようか迷ってる方にも
地肌につかないので安心して、出来ますよ☆

 

こんにちは(^^)卒業式シーズンでソットも
ご希望のお時間が、ご予約とれにくくなっております!
ご予約はお早めにしていただくのが
おすすめです^^
そして、卒業生の皆様、
ご卒業おめでとうございます!!!
今日の、オススメヘアスタイルをご紹介します
ソットの「尼神インターの誠子じゃないほう」に
そっくりな山下くんのヘアスタイルを
チェンジしたのでご紹介します!!!!
IMG_5800.JPG
IMG_5796.JPG
IMG_5797.JPG
IMG_5798.JPG
後ろも横もツーブロックで
すっきりオシャレに(^^)
パーマもセクシーにクリっとかけました(^^)

 

海行ってますよ!

海水も冷たいピークはすぎたみたいですが、
まだ寒いです。
宮崎は、やっぱり福岡より暖かい!
1-IMG_0630.JPG






三苫にある友達の眼鏡屋さん。
マプシービジョンで海上がりにコーヒー頂きました。

1-IMG_0615.JPG

それと久しぶりカラーしました。

僕は白髪が多いので目立たないように、

黒髪を細くスジ状にとって明るく染めて白髪と馴染ませています。

1-IMG_0600.JPG

ここで仕事のお話し。

白髪を染める3つの方法があります。

① かくす・・・完全な白髪染め。 伸びると白髪がこんにちは!
② ぼかす・・・白髪にうっすらブラウンが入る事。 黒髪もそこそこ明るい方がベター。
③ いかす・・・白髪の割合が50%以上になると、
      
      逆に白髪に入る色味でオシャレが出来る。 ファッション的にイカシタ奴にもなれる事。
あと、ホイルを使った3Dカラーなど裏技も沢山あります。
イメージできるようにウイックも作ってるので宜しくお願いします!

 

こんにちは。
sottoのメニューに スパがあるのですが、最近   内容が新しくなりました!アロマ&スキャルプ
お客様のお悩み・ご要望をカウンセリングすることで   今までにないオーダーメイドのアロマスパが可能になりました!
そして、スキャルプでも使っているアロマスキャルプエッセンスを家で使ってます。
だんだんと   髪の毛のハリコシがなくなり 今までと違ってきているのが悩みです。このアロマスキャルプエッセンス(カイム)は、健康な髪のための頭皮専用美容液。こだわりの成分とハーブの力で活性酸素を無害化、ホルモンバランスを調整し頭皮環境を整えるそうです。フラーレンというノーベル化学賞受賞成分も入ってます。
また、使い始めて間もないので   どうなるかわからないですが、時々近況報告しますので  楽しみにしててください!

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED