あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
31日までしっかり働いて5日間お休みを頂だき久々に地元宮崎に帰省してきました。
今年初釣り 10分で海なんで軽い気持ちでいけます。
宮崎の海はとても綺麗、透き通ってます。
もちろん釣れません。
初の呑み、帰省したら必ず会うひと達、気づいたらみんなもう30歳こんなですがみんな頑張ってます
また半年後
お墓参りも行きました。
僕もこんな景色のいいお墓に入りたいです。
今回はプライベートネタばかりでしたが
また気持ちを新たに仕事の事やオススメのスタイル、カラーなんかも載せていくので
2018も井上のブログ、たまに見てやってください。
それではまた!
仕事始めの、最初のイベント成人式も無事終わりました。
今年は生花を飾りにする方も多く、とても華やかでした^^
事前の、打ち合わせの段階から、ヘアスタイルを決めてこられてる方も多かったです。
今は、SNSの時代なので、ネットで色々見て決たみたいです。
私の時は、本屋で雑誌買ってしたい髪型見つけたりしてたので、お金も手間もかかってましたが、
その点、今は便利ですね。
仕上がりも喜んで頂けて、よかったです。
終わって、バッサリ切りたい方もいらっしゃると思いますので、お待ちしてます^^
こんにちは(^^)
成人を迎えられた皆様、おめでとうございます!!
SOTTOも成人式盛り上がってました!!
セット・メイク・着付けで朝早くからありがとうございました(^^)
また成人式のお話し聞かせてください!!!
1月はゆっくりしてるのでお待ちしてます(^^)
インフルエンザがはやってるみたいので
皆さん気をつけてください!!!
明けましておめでとうございます。
去年は前厄という事も関係してるのかわからないですが、
タバコ入りのコーヒーを飲んだり。
詐欺(笑)にもあったり。
この災いが全て厄から来るものだとしたら今年が本厄なので大変な事になるでしょう。
でも今年は沢山の雑誌に12年に一度の幸運年と書いてあるので、それを信じてみます!
とにかく、良い事も悪い事も毎年やってきますが気の持ちようで、
何事もプラスに考えれるメンタルを身につければ厄年なんて怖くないような気がします。
しかし、調べると精神的にも肉体的にも変化が起きやすい時期であるため難を呼び込む行いを慎み
平穏無事を願うと書いてあります。
他にも、厄年の根拠は不明ですが少なからず先人の経験的理由があるとも書いていました。
どちらにしろ厄年とは災いに遭遇しやすい年頃なので、
何事にも慎重に注意すべきという事ですね。
今年は6日から営業しております
今年は最悪の年明けで、年末の24日あたりから風邪をこじらせ37度から39度の熱が続き
それでも31日までやりきりまして、その後3日まで熱が続きました
病院にも3回行きましたがインフルエンザでもなくこんなに長く体調を崩したのは初かも
年末年始のお酒やおいしい物も食べれずさんざんな正月でした
なので、なんの写真もありません、ズーッと寝てましたので
でも、気を取り直し悪い物が全部出たと思い元気に営業しています
今年もどうぞよろしくお願いします
今度は楽しい話題を!
また来週。
こんにちは。
今年も残りわずかになりました!
学校も冬休みにはいりましたし、クリスマスイブ なんか街中もキラキラして見えます
今年もお客様から うちの子供たちにプレゼントを頂きました。ありがとうございます
お家に帰って渡すと、「えっ。サンタさんから(*^^*)」って喜んでいました!
24日は、お休みをいただいてますので 子供たちと一緒に過ごしたいと思っています。
後は、31日までお休みないので頑張ってお仕事します!(ちなみに月曜日はお店がお休みです)