トップページ > スタッフ紹介&ブログ >
20/09/01 21:13
<こんにちは。コロナ禍でマスク生活がこれからも続けていかなくてはなりませんよね(>_<)
それを考えると大変だなぁとも思う反面 メイクをしっかりしなくても大丈夫!色々隠せるからラッキーとも思ってしまう反面もあります。
でも、マスクで隠すことで 「たるみ」や「老け顔」の原因になるそうです。
マスクをしている時の顔を意識してみて下さい。無防備になってませんか?表情筋かゆるんで 口角が下がってたりしてませんか?
筋肉がゆるんでお肌を支えることが出来なくなり 老け顔が進行していくのです。これを、改善するためには マスクをしていない時のように笑顔を絶やさず 口角もしっかり上げて話すことを心がけていくことです。私も忘れずにしていきます!
後は、マスクの下でストレッチ(^-^)v 誰にもバレないようにしてみましょう。
後 この暑い夏のマスクでかぶれる原因は、「素材」と「摩擦」があります。
よく使われている不織布マスクは、織る、編む工程がなく、熱や機械的な圧力などで繊維を結合させたマスクです。人によっては、これにかぶれてしまうことがあります。そういう場合は、コットンのガーゼマスクやほかの素材のマスクに変えてみることも大切です。
また、マスクの摩擦には、マスクが顔にあたってこすれた部分がかぶれを起こしてしまうことがあります。皮膚に接触する面が少ない立体的なマスクなどに変えてみるのもいいそうです。
20/08/31 19:40
ここ何年かずっとグレージュだったり
寒色系のカラーが人気だったんですが、鬼滅の刃ブームでか、鬼滅カラーなどいって、色味をしっかり出したカラーが増えてきてますね。
鬼滅の刃ブームきっかけか分かりませんが、久しぶりにpinkや
redの暖色系カラーも流行になってきています。
こんな感じで私も暖色カラーに染めてみました。
まだまだ暑いので、トーンは明るめで。
もう少し秋っぽくなったら、もっとレベルを、おさえても
秋冬の洋服に合いそうです。
カラーのご相談お待ちしております!(o^・^o)
20/08/30 00:33
こんにちは。
先日ご来店の学生のお客様。生まれて初めてのパーマをかけさせてもらいました。
過去に縮毛矯正の履歴もあったので、なるべく傷ませないようにトリートメントベースの薬剤でデジタルパーマです。
20/08/28 09:08
こんにちは!
今、はやっている、フェスイフレーミング
やってみました!
やっぱりおしゃれでかわいい(^^)
マスクで表情が見えない分、
パッと明るい印象になります!
オススメなので、是非きになる方はお任せくださいっ!
20/08/27 23:11
まだまだ暑い日が続きます
暑いから短く切りたいそんな男性のお客様におすすめのアメリカ風カットのご紹介。
こちらですね
クルーカットといわれるスタイルでアメリカの軍人さんなんががやってるイメージです
日本人にも通用するのか、チャレンジしてみましょう。
刈り上げの攻めが足りないような気もしますが最初はこんなもんでしょう次はもう少し攻めたいとおもいます。
カッコよく短くしたい方におすすめです!
20/08/25 19:17
もぅ何年も自分のカラーは地毛にハイライトしか入れてません。
ペース的には、1年に一度か2度くらいです。
髪も長いので、昔から蓄積されたハイライトと新しく入れた分がプラスされて、毛先30㎝くらいは、地毛の色は感じなくなりました^ ^
最近、白髪も出てきてるので、ハイライトで誤魔化しながら、楽しんでいこうと思います。
肩上の長さの方は、インナーカラーなどのデザインで、するのもおしゃれで素敵だと思います。
色々ご相談して下さいね!
SOTTO HAIR PRODUCE
COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED