最近これといったニュースはありませんが・・・
うちの子供が飼ってる熱帯魚のアロワナが60センチの水槽に収まりきれない感じに
なってきたので120センチの水槽を購入することになりました
それには120センチの水槽(水を入れた重さ250キロ)をのせる台が必要で調べたらけっこうな値段
そこで自分で作ることに!
毎朝6時に起きてコツコツと、4日ほどかかりました(材料はハンズマンで5千円ほど)
はたして250キロに耐えられるか!
恐る恐る水を入れていきました
なんとか大丈夫みたいです!
子供が3000円ほどで買ってきた魚に水槽・ろ過機・ライト・あともろもろで6万円ほど
高くつきました、でもこうやって飼えなくなった魚を川や池に捨てる人が多いらしく
計画的に飼わないとたいへんですね!
アロワナは最初7・8センチほどが3カ月あまりで30センチオーバーに、最終的には1メーターほどに
寿命は5年から8年ほどらしいので飼い始めたからには最後まで大切にしたいと思います!
5月は14.15.16日とソウルへ社員旅行でお休みいただきました。ありがとうございます
でも僕だけ留守番でみんなの楽しそうな出来事はフェースブックで見てました。
僕の三日間は一泊でOSCのメンバーで宮崎トリップへ
波乗り三昧!夜も民宿でユーチューブで波乗りの反省会
まるで合宿みたいな一泊でした、それでも料理はボリューム満点!!
寝たのは20時!早すぎ
次の日は娘と二人スペースワールドへ
こんな感じの三日間でした(^v^)
先週の日曜は新しくはいった野口さんの歓迎BBQをしました
ついでとゆうわけではありませんが先月から入社式などの行事が立て込み
会社の経費もきびしくなってきたの高木さんの結婚祝いもいっしょに祝いました
記念に掃除機とワインのプレゼント!!
お幸せに! 野口さんよろしくね!
昔いっしょに働いていた同僚が大名でお店をオープンすることになりお祝い飲み会へ
当時はみんな若かったんですがこうしてみるとだいぶいい味でましたね
でもみんな気持ちはいけいけの20代みていです
山口君がんばってね!!
今朝は頭皮についての講習会!
いろんなデザインや薬剤の勉強も必要ですが、どうして髪がうすくなるか、白髪になるか、はげるか
など奥は深いですね 勉強になりました
それでは今日も一日がんばります!
今年の3月で10周年を迎え今年も入社式を終えることができました
出席していただい来賓のみなさんいろんなお祝いやプレゼントありがとうございました
それと4月18日からSOTTOに野口さんも加わりがんばってます
みなさんよろしくね!