トップページ > スタッフ紹介&ブログ >
18/10/24 18:18
今回のモデルさんは、
はるばる熊本から来てくれました。
春日は土地勘なくて待ち合わせに遅刻してしまったけどね。
1時間半待ちました。
タイムリミットがあるので急いでカット・カラーしてからの撮影。。
最近カラーをしてたのでリタッチ部分が気にならなかったから
シャンプー台で色味補充。
毛先は黄色く退色していたのでラベンダーグレイで綺麗な秋色にしました。
低温でゆるく巻いて柔らかさをプラス!
カットはワンレンに近い状態だったので顔まわりに少しレイヤー入れてます。
ハルカさん有難う御座いました!
18/10/09 14:43
最近ロングからばっさりカットされる方もいて秋冬のヘアスタイルに衣替えされています。
寒い季節にボブやショートは寒いんじゃないかと思いますが、
タートルやマフラー、アウターには首まわりにボリュームが装飾されたりします。
冬の装いには、まとめ髪が便利ですが、思い切ってバッサリいくのも気分なのかもしれませんね!
話しは変わりますが最近苦手になったのが、
これ系の虫。
先日、リスザルに餌をあげる機会がありまして、
この虫を手の上に乗せて近づけるとリスザルが勝手に手を伸ばして頂くというシステム。
きもい。
最後に、
台風ウネリで九州全域サイズアップ。
風は北西極強、出来るポイントが限られていますが、
久しぶり東の友達と新宮ポイントでサーフィン。
いい波でした!
その後、福間海岸でオシャレなランチ。
厄年男2人、滞在3時間たぶん迷惑だったでしょう。
たしか、カフェ アロハ だったかな。
僕はカレー。 相方はパンケーキ。
最高でした!
18/09/21 17:47
縮毛矯正やストレートパーマと違い、
ダメージによっておさまりが悪くなった毛髪をキレイにするトリートメントです。
料金は6000円です。
理論的には今まで無かったモノなのでスタッフの頭で経過観察中です。
詳しくは施術前にしっかりと説明しますね。
プライベートでは角島大橋の下で波乗り。
人も少なく最高のロケーションでした!
夏の終わりに楽しめました。
これからだんだん寒くなりますが、
季節によって景色も違うのでそれはそれで楽しみです。
18/08/31 16:44
スタッフ山下のスーツを作りに無理やり付き添いで行きました。
以前、僕が作ったお店で店主ともまだ繋がりがあったので連絡して伺いました。
南区のベルグラヴィアです。
オーダーなので生地から選びますが良く分からないので提案して貰いながら決めていきます。
後は、細部の仕様ですが今風で言うとディテールの選択。
襟・袖・ボタン・裏地などなど。。。
付き添いで行くと自分の物でもないのに時には真剣に細部にこだわりますが、
だんだんどーでも良くなり早く帰りたくもなります。
どうせ山下のだから。
僕たちの仕事もほぼオーダーメイド。
カラー・パーマ・カットで色を決めて形状を作りディテールという細部の似合わせをカットで作る。
ベルの店主が言ってた事はスーツも流行がありその時代の仕様もあるということ。
ベーシックなスタイルは時代を超えて色あせないと。。。
店主はもと美容師なので、どこか通じるものがあります。
話しを聞いていると自分もまた欲しくなりました。
18/07/27 13:39
N.シリーズのヘアカラーのサンプルを頂き使用してみました。
まず塗布直後メロンのような香りがします。
意外とヘアカラーの刺激的なニオイがストレスになっている方も多いと聞いた事がありますが。。。
時間と共に香りが経年変化するサプライズつきで、
メロンからフローラル系に香りも変化してシャンプー後も嫌なニオイも一切しません。
後は、トリートメント成分が豊富に入っているので手触りやツヤも期待できます!
トリートメント成分のひとつにシアバターが潜伏しており、
へアカラー時における毛髪内部の油分の脱退の退き止め役になっており
カラー後のパサツキが軽減するそうです。
色味もキレイで旬のデザインも対応できますよ。
18/07/11 18:34
仕事以外では、
SOTTO HAIR PRODUCE
COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED