スタイリストアシスタント募集中

毛利史ブログ


Blog ブログ

染めるタイミング

22/05/23 23:49

こんばんは。

ヘアカラーのリタッチ(根元の伸びてきた部分)を繰り返す方がほとんどだと思います。

毎回の全体を染めるのは髪に負担がかかります。

が、、

毛先の部分も時間がたつと退色します。

そして、退色だけではなくキューティクルもひらきむき出しになった状態なので
傷みやすくなります。

毛先が退色し、髪の毛のメラニン色素がでてオレンジ味がでている状態です。

オレンジ味を消し透け感のある色をのせました☆

カラー剤の中にもトリートメント成分が入っているので
キューティクルの保護にもなります。

年に何度かは毛先も染めてあげると綺麗になりますよ。

 

磯遊び

22/05/21 09:17

4月から第一第三は火曜も定休日になりました。

先日火曜に子供を連れて磯遊びに行ってきました。

最近は暑い日が多いので海が気持ちいいです。

完全防備です

糸島の定番スポット

沢山の生き物にふれてまた一つ成長しました。

 

こんにちは^ ^
先日はお客様の大切な結婚式のカラーを任せて
頂きました!!
こんな大切な日に任せてもらえてすごく嬉しい限りですっ

頑張って伸ばしたロングヘアーを
綺麗にブリーチして、ベージュにしました!
とっても可愛くなりましたぁ^ ^

 

4月から新しく導入した、髪質改善&修復させるトリートメントを開始します^_^

これは、カラーやパーマの前後にする処理剤にねります。

一つ一つに意味があってつけていくので、説明しながらやっていきたいと思います。

お家でも出来る、洗い流さないトリートメントは、髪を疎水毛といって、とてもいい状態に近づけてくれます。

子供の健康的な髪=疏水毛

水を弾くような弾力性のある健康な髪です。

ヘアオイルやワックス、シャンプーにもシリコンは入ってます。

重ねてつけていく事によって、髪はごわつきます。

毎日つけるものだから、なるべく髪に良いもの。を。

新しい【リケラエマルジョン】はそんな商品です。

一度、試してみてはいかがでしょうか。

 

 

ブリーチ

22/05/11 04:34

夏に向けてダブルカラーのお客様も増えて来そうな予感です。

その中で初めてブリーチをされる方は

メリットデメリットをカウンセリングで理解されてください。

ダメージや退色後の色味の変化などクリアできれば

ワンカラーでは出ない色が味わえます!

ブリーチ後、一度派手になります。

ブログ画像

ブログ画像

オンカラー後

ブログ画像

ブログ画像
キレイになりました!

カラーシャンプーなど使えば退色のスピードもコントロールできて

オススメですよ。

 

先日の休み

22/05/08 13:11

たまにはプライベートなことを

よく春日公園へ犬の散歩に行くんですが、そこでよく話すようになった方に

誘われて長崎大村の犬か泳げるドックランへ行ってきました

ドッグラン

人との出会いってわからんもんですね、また知らない世界かあるもんです

もう若くはないですが新しいことや新たな出会いを楽しもうと思いました

それではまた。

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED