トップページ > スタッフ紹介&ブログ >
23/02/02 13:36
こんにちは。
23/01/30 22:23
こんばんは。
久しぶりにネイルの投稿です☆
冬っぽくしたくて、ブラック系にしてみました。
そういえば、もうすぐVt
意識した訳ではないですが(((^_^;)
ちょっとチョコレートっぽさにもなりました。
美味しいチョコレート食べたいですね(*^^*)
こんにちは!
今日のオススメ商品をご紹介しますっ!
メンズの短髪の方や、ウェットスタイルがお好みの方によく使うのですが、
一度つけたらずっと崩れずそのままキープしてくれるので
台風の日でもいけます!!
ただスタイリングする前にある程度形を決めてからセットした方が
いいと思います(^^)
23/01/26 12:14
おはようございます、10年に一度の寒波でかなり冷え込んでますね
SOTTOは昨日から裏の水道管が凍結して5台中2台のシャンプー台が使えません
そのためカラーのシャンプーなどが渋滞することがありご迷惑かけてます
明日には戻るかな?
まだまだ今週も寒さが続きそうです、皆様も体調に気をつけてくださいね
それではまた。
23/01/25 16:45
カラーもパーマも縮毛矯正もトリートメント
カット以外の全てのメニューに関係してるPHです。
酸性ストレートや髪質改善トリートメントがどんどん進化してますね。
ブリーチを使ったカラーは今とても多いですが、アルカリダメージします。
白髪染めもおしゃれ染めもアルカリダメージです
アルカリダメージすると、髪の形状が歪んできます。潰れたり凹んだ形状です。
年齢と共に出る加齢癖も同じ状態です
形状そのものを修復するには、髪質改善です
ソットのメニューで言うと(レブリン酸のトリートメント)になります
身体で例えると、
骨の部分を作るのがレブリン酸トリートメント
肉の部分を作るのがジュエリーやアローブ、キューテックのトリートメントになります。
補う所が違うので、それぞれされても効果的だと思います。
メニューが豊富なので、分からないかたは聞いて下さいね。
お待ちしてます
23/01/23 10:23
春夏に流行ってたハイトーンカラーも
引き続き冬も継続中です!
明るさや色味に限界がある普段のヘアカラーに飽きた方は
トライしても良いかもしれません。
ただし風紀的に見た目の縛りがある方は
カラーシャンプーなどこまめなメンテナンスが必要になるので
担当者に相談してくださいね。
アフターメンテナンスなしだと2週間ぐらいで
ド派手になります。
まずはハイライトなど
今のスタイルにプラスしてみると
ブリーチのダメージや色持ちなどの理解ができるので
おススメです!
SOTTO HAIR PRODUCE
COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED