トップページ > スタッフ紹介&ブログ >
23/10/10 16:30
はじめまして!4月からSOTTOに入りました兵頭です。
まだまだ私の仕事内容は少ないですが、SOTTOに来られるみなさんのキレイに役立てたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
おはようございます、前回のブログでも少し書きましたが
最近はカラー剤アレルギーのかたが増えてる感じがします
理由はカラーを始める時期の若年化とも言われてますが、どうでしょう
カラーでの頭皮かぶれ、刺激にはおもに二つの原因があります
一つ目はアルカリによる頭皮の炎症、髪の毛や皮膚は弱酸性なので
アルカリに弱い
対象法はアルカリではないカラーを使う(明るくなりずらい)
二つ目は化学染料、ジアミンなどへのアレルギー
対処法はノンジアミンなどアレルギー源が入っていない薬剤を使う
(染まりが悪い、種類が少ない)
なかなか難しいですが、多くの薬剤の用意はありますので
ご相談ください
それではまた。
23/10/09 09:16
大学生のお客様で初のストレート!
めちゃくちゃクセが強い訳ではないですが
弱い波状毛と少しゴワついた質感の髪質。
施術後
サラサラでしなやかな髪質に変わりました!
ロングだと1年~半年に一回ぐらいの施術で大丈夫だと思います。
23/10/05 23:07
こんにちは。
23/10/03 09:40
こんにちは、今回はバッサリボブの紹介です。
夏は 毎日暑くて 結んでいたほうが 涼しくて楽でしたが
季節が変わり 少しずつ 過ごしやすくなってくるのと なぜかイメチェンしたくなるようで 扱いやすいボブに。
毛先は、少し動きがある方がいいので アイロンで仕上げてます。
23/09/29 21:44
こんばんは。
時々、白髪が少しずつ出てきているお客様でハイライトを入れる
か迷っていらっしゃる方のお声を聞きます。
ハイライトを入れて時間がたち退色したのが
↓↓
ハイライトの入れる量や太さでまた見え方も違ってきます。
毎回入れないといけないのか?と聞かれることもありますが、
毎回はしなくていいです!
全体的にハイライトが分かりずらくなってきたな、と思ったらしましょう。
上から色をのせたafterがこちら↓↓
白髪も染めながら透明感のある色に仕上げました。
カラーの相談たくさんして下さいね。
SOTTO HAIR PRODUCE
COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED