スタイリストアシスタント募集中

吉開英雄ブログ


Blog ブログ

男の悩み

19/04/23 11:28

おはようございます、最近、男も女40歳頃から薄毛の悩みを相談させます

ある髪をデザインするのは簡単ですが、はりこしが無くなってくると、大変です
ぼくも20代の頃より髪に弾力が無くなってきたような
そこで丁度、メーカーがもってきた
31-4.23hideo02.JPG
縦向きになってしまった
31-4.23hideo01.JPG

メーカーいわく年齢が進むと発毛を邪魔する細胞が出るらしく

その細胞を止めるらしい

DSC_0631-001.JPG
ぼくはまだそんなに薄くなってないので、この先輩に頼んで実験してみます
太った体は自分で治せますが、薄毛は誰のせいでもありませんからね
結果が出ましたらご報告を
それではまた。

 

こんにちは。

皆さん早起きしてますか?
昔から早起きは三文の徳と言う言葉がありますね。ちなみに現在の貨幣価値で90円らしいです
僕は昔から早起きが苦手な方です。
そして今年も新人達の朝レッスンが始まりました。
今は働き方改革やら何やらで残業禁止、早出禁止などあるみたいですが。
美容師は技術屋ですので最初は多少きつくてもこのレッスンが重要になってきます
そして、僕もかわいい新人達のため早起きをするのです。
二日酔いだろうが、眠かろうがはいつくばってでもお店に行くのです。
今日は井上、末吉ペアで新人のこうろぎさんにヘッドスパを叩き込みました。
IMG_3054gfyrzyucjfzyrt.jpg
朝っぱらから変態的なニヤケっぷりです。
っていうかお前がスパするんかい!?
こうろぎさん起きてますかー?
しっかり末吉先生の技を盗んだ事でしょう。
こんな感じでやってます。
いつもより1時間半程早く来るのでレッスン後に朝ごはんを食べます。
最近は朝から、うどんやら焼きビーフンやらちゃんぽんやら焼きそばやら
昼ごはんのようなメニューで見るものを驚かせています。
営業が始まる頃にはエンジン全開。
早起きして朝のレッスンして朝ご飯食べてゆっくりとした時間を過ごすと気持ちよく仕事が出来る事に
31歳と11ヶ月で気づきました。
大抵の社長やら偉い人やらは朝に強いと言うのもうなずけます。
朝を制する者は仕事所か人生までも制するような気がしつつも
下が育って朝練が無くなるとまたギリギリまで寝ることでしょう。
おやすみなさい。

 

レッスン

19/04/19 19:26

こんにちは。

入社して約2週間。
毎日新しいことを教えてもらって学ぶことがたくさんです

最近はシャンプーレッスンやトリートメントの仕方スパなどを教えてもらいました!

どの練習をするにしても先輩方にモデルをしていただいたり教えて頂いたり。。。朝のレッスンから営業後のレッスンまで付き合っていただき先輩方には感謝しかないです!

覚えることはたくさんありますが同期の平良さんと一緒に頑張っていこうと
思います!ブログ画像

 

ボブからショートにばっさり切りました(^ ^)

顔も小さく、髪質もいい、スタッフの野口さんです。ブログ画像
髪色も暗めなので、ハイライトをいっぱい入れて明るくしました!

全然を明るくするのも可愛いですが、頻繁に根元染めなきゃいけないので、このやり方がベストかなと。

ブログ画像
前髪は短かったので、伸ばし中です。
長めの方が今年っぽくて可愛くなります(^ ^)

夏にいい感じに仕上がるには、今からハイライト入れてもいいと思いますよ★

 

こんにちは(^^)
今日は春のオススメ!ハイライトたっぷり
ラベージュをご紹介します(^^)
ラベージュとは。。。ベージュと黄みを消してくれるラベンダーを
ブレンドして作ります(^^)なので
すぐにキンキンなりやすい方にもぴったり!

これからの季節、お洋服にも合わせやすーい(^^)

是非、試してみてください!!!

beauty_1554439595738.JPG

 

甘く考えてました

19/04/10 09:24

こんにちは。
先日、春休み最後の日曜日に なぜか突然 山登りに行こう!って話しになり、私は反対(T-T) ゆっくり過ごしたいと言う意見は全く聞き耳なし
娘がどんどん話を進めていき、宝満山に登ることに。

嫌々でしたが、登り始めたら  頂上まで行くしかないので 気合いをいれて出発しました。
すれ違う人と挨拶や一言交わしながらと  新鮮な気分でしたが、だんだんときつくなってきて 何度も登り始めた事に後悔しながらも  ひたすら上を目指しました。
中間辺りで  すれ違う人に挨拶したら、お店のお客様で ビックリ!!だけど、それから また元気になり頂上まで諦めず登ることが 出来ました(^-^)v
新学期始まる前に、気合い入れる事が出来て良かったです。ブログ画像

 

SOTTO HAIR PRODUCE

COPYRIGHT(C) SOTTO ALL RIGHTS RESERVED